ジャックスを名乗る不審なメールが届いた場合、どうすればよいですか。
回答
ジャックスを名乗るEメールやショートメッセージサービス(SMS)等で個人情報を搾取する偽メール(フィッシングメール)が弊社のお客様か否かを問わず不特定多数の方へ送信される事象が発生しております。当該メールは、弊社Web会員サービス「インターコムクラブ」に類似する偽サイト(フィッシングサイト)へ誘導し、ユーザーID・ログインパスワードやクレジットカード情報等のお客様の個人情報を入力させ不正に搾取しようとする悪質なフィッシングメールです。
弊社ではEメールやSMSで、クレジットカード番号・有効期限・暗証番号を含むお客様の重要な個人情報の入力をお願いすることはありません。
また、弊社では「ご利用確認をお願いします」「不正ログインの確認をお願いします」という内容のメール送信は行っておりません。
不審なEメールやSMSで受信したURLをクリックし、リンク先の画面からお客様の個人情報等を入力することがないよう十分にご注意ください。
万一このようなメールを受信された場合、メールは開封せず、すぐに削除してください。
関連した「よくあるご質問」
- カードを紛失した場合や盗難にあった場合、どうすればよいですか。
- 不審なサイトにカード番号や個人情報を入力してしまった場合、どうすればよいですか。
- ジャックスからSMS(ショートメッセージサービス)が届くことはありますか。