Jデポが適用(値引)された明細はどこから確認できますか。
回答
Webまたはご利用代金明細書から確認いただけます。
以下より確認方法を選択してください。
「JACCSアプリ」より確認いただけます。
(1)アプリを起動
(2)メニュー一覧より「カードご利用代金明細」をタップ
(3)お支払確定分「○○○○年○月」をタップし確認
※「お支払未確定」のご利用明細では、Jデポの適用状況を確認いただけません。
※JACCSアプリのダウンロード方法はこちらをご覧ください。
(1)アプリを起動
(2)メニュー一覧より「カードご利用代金明細」をタップ
(3)お支払確定分「○○○○年○月」をタップし確認
※「お支払未確定」のご利用明細では、Jデポの適用状況を確認いただけません。
※JACCSアプリのダウンロード方法はこちらをご覧ください。
Web会員サービス「インターコムクラブ」にて確認いただけます。
(1)インターコムクラブにログイン
(2)「ご利用状況の確認」より「ご利用代金明細を見る」を選択して確認
※インターコムクラブへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)のうえ、確認ください。
※「翌月以降のお支払い予定額(未確定)」のご利用明細では、Jデポの適用状況を確認いただけません。
※毎月13日頃よりお送りする請求金額確定のメールが到着後、インターコムクラブにてご確認ください。
請求金額確定メールについて詳しくは、こちらをご覧ください。
(1)インターコムクラブにログイン
(2)「ご利用状況の確認」より「ご利用代金明細を見る」を選択して確認
※インターコムクラブへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)のうえ、確認ください。
※「翌月以降のお支払い予定額(未確定)」のご利用明細では、Jデポの適用状況を確認いただけません。
※毎月13日頃よりお送りする請求金額確定のメールが到着後、インターコムクラブにてご確認ください。
請求金額確定メールについて詳しくは、こちらをご覧ください。
Jデポが適用された明細には、緑色の「値引きあり」のマークが表示されます。
ご利用明細をタップすると、「Jデポ値引」欄に値引金額が表示されます。

ご利用明細をタップすると、「Jデポ値引」欄に値引金額が表示されます。

「ご利用都市名など」欄に「Jデポ値引き(ご利用店値引)」と表示され、
同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。

同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。

Jデポが適用された明細には、オレンジ色の「値引きあり」マークが表示されます。
ご利用金額右横のプラス(+)マークをタップすると、明細の下に詳細(ご利用年月日・利用店名など)が表示されます。
詳細部分を左方向にスライドすると、「ご利用都市名など」欄に「Jデポ値引(ご利用店値引)」と表示され、
同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。

※実際の画面をデポの値引きに特化したイメージ画像となります。
ご利用金額右横のプラス(+)マークをタップすると、明細の下に詳細(ご利用年月日・利用店名など)が表示されます。
詳細部分を左方向にスライドすると、「ご利用都市名など」欄に「Jデポ値引(ご利用店値引)」と表示され、
同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。

※実際の画面をデポの値引きに特化したイメージ画像となります。
ご請求月の20~25日頃にお届け予定の「カードご利用代金明細書」のご利用明細欄にて確認いただけます。
「ご利用都市名など」欄に「Jデポ値引き(ご利用店値引)」と表示され、同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。
「ご利用都市名など」欄に「Jデポ値引き(ご利用店値引)」と表示され、同行の「ご利用金額」欄に値引金額がマイナス(-)表示されます。